暑くなると思い出すこと

先日、大島康徳さんが亡くなられました。
自分自身ががんに罹患してからというもの、がんについて発信されている色々なブログやSNSアカウントを覗かせていただくようになり、大島康徳さんのブログは毎日読んでいました。
ブログの内容についてここでのご紹介は控えますが、ご家族様が「なんて強くて優しくてなんて見事な旅立ち方なのでしょう」と語られていました。その重い言葉を目にして、私にも、思い出すひとりの利用者様がいます。※以下の文章は個人情報保護に抵触しないよう改変しています。

その利用者様は、かなり若い方でした。仮に、Aさんとします。
Aさんは海外で仕事をされていたところ、末期がんの診断を受け「最期は母国で」と帰国し入院されていた方です。入院先の病院から弊ステーションに直接ご依頼があり、「もう一度自宅へ帰りたいと仰っているのでお願いできないか」とのことでした。実はAさん、すでにご自分でホスピスを予約されていました。その上で「あともう一度、自宅で過ごしたい」と決心されたのです。こういうご依頼に俄然スイッチが入る管理者Sが、退院当日から担当させていただきました。が、早くも翌日には病状が一気に悪化してしまったのです。オンコールにて緊急訪問し、ご本人・ご家族とご相談の上、救急搬送にて再入院、訪問終了となりました。

その後しばらくたった日、とても暑かった日でした。
ステーションに「お世話になったAの母です、今からご挨拶にうかがいたいのですが…」とお電話がありました。弊ステーションはややわかりにくい立地なので、外に出てみると、少し離れたところで心許なさそうに自転車を押している女性が目に入りました。近づいてお声がけしたら、やはりそのお母様で、ご挨拶もそこそこにおっしゃった言葉が「よかった…あの子との約束が果たせました」でした。

ステーションに入っていただきお話を伺うと、あの後、Aさんはご自分で決めていたとおりホスピスでご逝去されたこと、自宅に帰ってはみたものの痛みが酷くご自身で再入院を決断されたこと、たった一日だったけれど自宅に帰れたことに満足されていたこと、そして「わたしに何かあったときには、必ずSさんに御礼を言いに行ってね」とおっしゃっていたことを知りました。ちょうどSは訪問のため外に出ていた時だったので、その場でSに電話をかけて電話口にてお母様とお話させていただきました。

その後も、たくさんAさんの思い出話をしてくださいました。本当に自慢のお子さんだったんだなというのがよくわかりました。涙もふかずにお話しされていたのですが、なんというか、うまく言えないんですが、底知れない寂しさと哀しさはもちろんあるけれど、お話の口調が、どこか誇らしく感じられたんです。私も、その場にいた役員も、もらい泣き噴水状態でした。

でも、お話してくださったことと同じくらい鮮明に、私の脳裏には「心許なさそうに自転車を押している女性」の姿が焼きついています。お子さんとの約束を果たそうと、炎天下の中、慣れない場所まで自転車をこいでいらっしゃり、汗を拭いながらステーションを探されている姿は、とても心許なさそうで、そして、とても美しい姿でした。

現場時代も経営者となってからも、本当の尊厳について、いつも利用者様に教えていただいています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA