昨晩、第一回 いおり presents プチ懇親会がありました。
お忙しい中、11人のご参加をいただきました。ありがとうございます。... Read More
blog
縁側が縁側であるためには?
わたしたちが運営している訪問看護ステーションという仕事は、
看護師、理学療法士、作業療法士さんたちが、日々利用者さんのお宅に伺い、
お医者さんやケアマネさんから依頼されるプランに沿ってケアを提供する仕事です。
が、ただ指示に従ってこなしているだけでは、利用者さんの真のニーズが見えてこない場合も多々ありますし、
利用者さんの状態は刻々と変化していきますし、日々現場に出ているプロフェッショナルたちの「目」と「知」と、
そして「心」が本当に大切な仕事です。常に知識と感覚を柔軟に保ちつつ、
たしかなケアを日々提供してくれている現場スタッフには、本当に頭が下がります。... Read More
とても大切、自浄作用。
わたしはステーションを3つほど渡り歩きましたが、
いつも違和感をおぼえていたことがあります。
それは、前回のエントリーにも通じる話なのですが、
良くも悪くも、この業界が長い人には役人気質な人が多いなということです。... Read More
i or i (not “we”)=いおり
ここ半年くらいの間に、起業についての相談を何件も受けました。
直接の知人や友人以外にも、誰かの紹介で、誰々から聞いて、などもあります。... Read More
Hさんの思い出
わたしはほとんどファーストフードを食べません。
特に毛嫌いしてるわけじゃないんですが、年に一回食べるかどうか、です。
子供の頃からその手のものを食べる習慣もなかったし、接点もありませんでした。
なんせ花街の酒屋うまれで、祖父は酒豪で、食事といえば、塩辛や冷奴や刺身や珍味類などが並ぶ食卓だったので、そもそも子供らしい食生活とはあまり縁がありませんでした。
そんな感じの育ちなので、幼稚園のお泊まり保育のときには園長先生に「べったら漬ないの?」と聞いたくらいです。... Read More
この季節に思い出すこと
毎年この時期は、戦争に関する良質のドキュメンタリーが連日放映されますが、
今年は特に迫力ある番組が多い印象で、たくさん観ています。... Read More
勝ち組 負け組
まず昨今よく耳にする表題の言い方が、わたしはそもそも大嫌いで、
その理由は、個人として捉えずに、それぞれ集団として語っているからです。... Read More
昔の人って?
以前にも書いたかも知れませんが、わたしは旧赤線地帯の酒屋で生まれました。
赤線地帯といってもピンとこない方も多いでしょう。
興味ある方は、溝口健二監督の『赤線地帯』という素晴らしい映画がありますので観てください。
映画としておすすめです。... Read More
似たり、対したり、
似てる言葉だけれどもはっきり区別しないと大ポカしちゃったり、
対義語として当たり前になっているけれども、実は違ってたり、
そんなのが、私は結構気になったりします。... Read More
誰からの手紙でしょうか
最近、自分の考えばかり書きつらぬて厚かましいなあと思っていたので、
今回はちょっと小休止して、その昔、ふと目にして衝撃を受けた手紙をご紹介します。
みなさんご存知のある方が、死の10日前に書いた手紙です。... Read More