WS@東京大学

先日、東京大学の研究所主催ワークショップにお声がけいただき、参加してきました。
イントロで、基盤としている考え方を少しお話しさせてもらったのですが、
さっそくランチブレイクの時に興味を持って話しかけてきてくださる方がいました。
某超大手企業に所属しているその方は、こう仰っていました。
「社員の介護離職・休暇に悩んでいて、なかなかソリューションが見つからないのです…」... Read More

よろこび

情けなくも白状すると、正直、いま運営陣はてんてこ舞いです。
今年からサテライトが開設し、様々なプロジェクトに参加し、また自分たちでも企画し、
本ステーションの杉並は病院さまクリニックさまから直接ご依頼がいただけるようになり、
ありがたきしあわせな悲鳴をあげています。... Read More

2019

もう残すところ数日となりました。
来年元旦から新しい事業所を立ち上げるため、絶賛てんてこ舞い中なので、
個人的にはまるで年末感ありませんが、区切りとして振り返ってみたいと思います。... Read More

実務者研修第一期生

なのです、私。
今から数年前に職業訓練校に通って資格を取った後、訪問介護の現場に出て、介護福祉士を取りました。
その訓練校の同級生とは今でもLINEグループでやりとりしていて、たまに集まって飲みながら近況報告などしています。
思い返してもクラスメートに恵まれていたと思います。個性豊かで、みんなやる気があって、いい環境で学ばせてもらえました。... Read More

「心の声を聴く」―主催:ミシュカの森

タイトルのワークショップに入江杏さんよりお声がけいただき参加してきました。
以前から杏さんにお話をうかがっており興味をひかれていた臨床心理士の倉石聡子さん(アップコンセプト・スタジオ代表)が講師であること、アートセラピーがメインのワークショップということで、とても楽しみにしていました。... Read More