起業時からやりたかったことがこんなに早く実現できるなんて。
何よりもまずは、コーディネートに奔走してくれたこの方、友人でもあり、ご近所の保健師さんでもあるふじはるにこの場を借りて御礼を言います。
本当にお疲れさま!えーんど、ありがとう!... Read More
悲しみを生きる力に〜様々な喪失に向き合うための「グリーフケア」@朝日カルチャーセンター新宿
ライヴバンド??
仲良くしてもらってる近隣の保健師さんに
「いおりさんてライヴバンドぽい」と言われたことがあります。
これ、実は結構気に入ってます。... Read More
したたかなあたたかさ
冷夏予想は何処へやら、酷暑真っ只中ですが、
みなさま、体調いかがでしょうか。... Read More
6月の懐かしい葉書
7月になったので、もう6月が懐かしくなりますね。
特に今年は、すべてが猛スピードで展開している感じがしていて、
今年に入ってからもう三年くらいたったような気分です。... Read More
やらかしやらかされ生きるのさ
みなさんの中には、4月から新しい環境に変わった方も多いと思います。
三ヶ月たって、そろそろ疲れてきている頃なんじゃないでしょうか?... Read More
6年
だいぶごぶさたしてしまいました。... Read More
Bill Evans Time Remembered @アップリンク吉祥寺
いつも名画座通いばかりしている私が、
おそらく二十年ぶりくらいに新作映画を観てきました。
しかも、事前予約までして。
コーエン兄弟の『ノー・カントリー』ですら、
さんざん迷ったあげく早稲田松竹で観たのにも関わらず、です。... Read More
変化にまつわるエトセトラ
以前にも少しふれたと思いますが、
今年度のいおりは、おそらく、転換期であり成長期に入ったと思っています。
これまで撒いてきた種がちらほら芽吹いてきているのが実感できていますし、
それがイメージだった時期を過ぎて、目に見えるようになってきました。
つまり、変化していく年になるでしょう。
このブログを読んでくださっている方の中にも、
今月から暮らしが変化している方も多いと思います。... Read More
新年度に添えて
今月からいおりは三年目に入りました。... Read More